災い・禍

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

わざわい【災い・禍】

〔災難〕a disaster;〔不幸〕(a) misfortune;〔めんどう〕trouble(s)

災いに遭う
meet with a calamity/suffer a disaster [misfortune]

人に災いを及ぼす
get a person into trouble

彼の不注意が災いを招いた
His carelessness invited [brought on/caused] the disaster.

災いが降りかかった
He had bad luck./《文》 Misfortune befell him.

子供に災いがかかりませんように
Keep the children out of harm's way!

正直が災いして彼は商売に失敗した
His honesty proved a handicap, and he failed in business.

美貌(びぼう)が災いして彼女は身を滅ぼした
Her personal beauty was her ruin./Her beauty brought (down) ruin upon her.

口は災いの元

Be careful (of) what you say.

災いを転じて福となす

turn a misfortune into a blessing

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む