災い・禍

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

わざわい【災い・禍】

〔災難〕a disaster;〔不幸〕(a) misfortune;〔めんどう〕trouble(s)

災いに遭う
meet with a calamity/suffer a disaster [misfortune]

人に災いを及ぼす
get a person into trouble

彼の不注意が災いを招いた
His carelessness invited [brought on/caused] the disaster.

災いが降りかかった
He had bad luck./《文》 Misfortune befell him.

子供に災いがかかりませんように
Keep the children out of harm's way!

正直が災いして彼は商売に失敗した
His honesty proved a handicap, and he failed in business.

美貌(びぼう)が災いして彼女は身を滅ぼした
Her personal beauty was her ruin./Her beauty brought (down) ruin upon her.

口は災いの元

Be careful (of) what you say.

災いを転じて福となす

turn a misfortune into a blessing

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android