然も・而も

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しかも【然も・×而も】

❶〔その上〕moreover; besides; what is more; on top of that

彼女は美しくて賢く,しかもとても親切だ
She is beautiful, clever, and very kind besides.

彼女は資格試験に合格した.しかも1番で
She passed the qualifying examination, and what was more, she passed with the top score.

彼は未熟練でしかも怠け者ときている
He is unskilled and lazy to boot.(▼to bootは通常,文の終わりに置き,悪いことに使う)

❷〔それでもなお〕

彼はせきと高熱で苦しんでいながら,しかも薬を飲まなかった
He was suffering from a cough and a high fever, and yet he didn't take any medicine.

彼は父親にひどくしかられて,しかも全く後悔していない
He was severely scolded by his father; nevertheless [still], he's not sorry about what he did.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む