煩がる

日本語の解説|煩がるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うるさがる【煩がる】

mind;be bothered

子供につきまとわれても少しもうるさがらない
She doesn't seem to mind at all when children tag along after her.

私の質問にうるさがらないで親切に答えてくれた
He answered my questions kindly without showing any annoyance.

兄にいつもうるさがられている
My brother always treats me as a nuisance.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む