すべて 

片寄る・偏る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かたよる【片寄る・偏る】

&fRoman1;〔一部分だけに集まる〕

聴衆は部屋の横の方に片寄って座っていた
The audience had clustered on one side of the room.

&fRoman2;

❶〔一方に傾く〕lean, incline ((toward(s)))

彼の意見は左に片寄っている
His opinions lean [are slanted/incline] toward the left.

食事が片寄らないようにしなさい
Try to eat well-balanced meals.

❷〔不公平である〕be partial;〔偏見がある〕be prejudiced

片寄らない
〔公正な〕fair/unbiased/〔偏見のない〕unprejudiced

彼の意見は片寄っている
He is prejudiced./His view is one-sided.

部下の扱い方が片寄るのはよくない
You must 「not be partial [play favorites] when dealing with your subordinates.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

すべて 

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む