甘く・旨く

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うまく【甘く・旨く】

❶〔上手に〕

うまく気持ちが言えない
I can't express my feelings well.

もっとうまく弾けないのかい
Can't you play any better?

この仕掛けはうまくできている
This is an ingenious device.

君はうまくはめられたんだ
You were nicely [neatly] taken in.

うまくやったな
You pulled that off very neatly.

泥棒はうまく逃げおおせた
The thief 「made good his escape [succeeded in escaping].

❷〔好都合に〕

彼が現れるまでは万事うまく行っていた
Everything was going well [smoothly] until he appeared on the scene.

交渉はうまくまとまった
The negotiations ended successfully.

彼は奥さんとうまく行っていない
He does not get along with his wife.

彼はうまく一穴当てた
He hit the jackpot.

うまく行けば明日には仕事が終わる
「With luck [If things go well], we will finish the work tomorrow.

世の中はとかくうまく行かないものだ
Things have a tendency to go wrong.

❸〔おいしく〕

しょうがを少し入れるともっとうまくなる
A little ginger would make it (taste) even better.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む