痼り・凝り

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しこり【×痼り・凝り】

&fRoman1;〔固いところ〕a lump; a hard spot

肩にしこりができた
〔腫れ物〕He feels a lump [hard spot] in his shoulder.

乳房にしこりがあるのに気付いた
I discovered a lump in my breast.

&fRoman2;〔わだかまり〕

彼の叱責はずっとあとまでしこりとなって残った
His rebuke left an unpleasant feeling for a long time afterwards.

長年のしこりが解けた
The long-standing ill feeling between us has disappeared.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む