相応しい

日本語の解説|相応しいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふさわしい【応しい】

〔適している〕be suitable ((for));be fit ((for a thing; to do));〔よく似合う〕become;〔値する〕deserve, be worthy ((of))

一人住まいにふさわしい家
a house suitable for living alone

我々にふさわしい家
a house that's just right for us

彼は年齢にふさわしく落ち着いて答えた
He answered with a composure becoming his age.

彼は教師としてふさわしくない
He is not cut out 「for teaching [to be a teacher]./He is not fit to be a teacher.(▼後者はやや強い非難を含む)

彼こそ紛争を調停するのにふさわしい男だ
He is the very man to mediate the dispute.

彼女は彼の妻としてふさわしくない
She is 「not worthy [unworthy] of such a husband.

彼は大統領になるにふさわしい
He deserves to be President.

彼は収入にふさわしくない豪勢な生活をしている
He leads an extravagant life far beyond his income.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む