盾・楯

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たて【盾・×楯】

a shield;〔小形で丸い〕a buckler

楯状の
shield-shaped

楯状火山
a shield volcano

突然強盗に襲われたが,スーツケースを盾にして防いだ
He shielded himself with his suitcase when he was suddenly attacked by a mugger.

盾に取る

何も知らなかったことを盾に取って,彼は悪くないと主張した
He pled ignorance of the matter 「to shield himself from blame [as an excuse].

その規則を盾に取って彼らは私たちの要求を認めなかった
They used the regulation as an excuse for rejecting our demands.

盾の半面

彼は盾の半面しか見ない
〔物事の一面しか見ない〕He sees only 「part of the picture [one side of an issue].

盾座

〔星座〕the Shield; Scutum

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む