真っ先

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まっさき【真っ先】

❶〔先頭〕

行列の真っ先にいる
She is 「at the head of [leading] the parade.

彼はいつも真っ先に立ってやる
He always takes the lead.

❷〔最初〕真っ先に 〔最初に〕at the very beginning;〔何よりも〕first of all

真っ先にそう言ったじゃないか
Didn't I say so at the very beginning?

真っ先に金を作らねばならない
First of all, we must raise money./We must raise money before anything else.

朝起きると真っ先に植木に水をやる
First thing in the morning I water the plants.

彼は真っ先に立ち上がった
He was the first to rise.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android