砂糖

日本語の解説|砂糖とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さとう【砂糖】

sugar

角砂糖
lump [cube] sugar

氷砂糖
sugar candy/rock candy/crystallized sugar

精製[白]砂糖
refined sugar

粗製砂糖
brown sugar

粉砂糖
powdered sugar

砂糖の塊
a lump of sugar

砂糖の衣をきせる
ice [frost/coat] ((a cake)) with sugar

砂糖を入れる[で味をつける]
sugar/sweeten with sugar

紅茶に砂糖を入れる
take [have/put] sugar in one's tea

砂糖入れ

a sugar bowl [jar]

砂糖楓

a sugar maple

砂糖菓子

《米》 candy,《英》 sweets

砂糖きび

(a) sugarcane

砂糖大根

a sugar beet

砂糖漬け

砂糖漬けにする
preserve in [with] sugar

砂糖漬けの果物
candied fruit

砂糖ばさみ

sugar tongs

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む