研ぎ澄ます

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とぎすます【研ぎ澄ます】

&fRoman1;〔刃物を十分に研ぐ〕

ナイフをかみそりのように研ぎ澄ました
I whetted [honed] the knife razor-sharp [as sharp as a razor].

研ぎ澄まされた刃
a keen-edged [finely honed] blade

&fRoman2;〔精神を鋭くする〕

研ぎ澄まされた芸術的感覚
a keen artistic sense

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む