硬い

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かたい【硬い】

&fRoman1;

❶〔力を加えても形が変わらない〕hard

硬い毛
coarse hair

硬い歯ブラシ
a hard toothbrush

硬いマットレス
a firm mattress

この鉛筆は硬い
This pencil has hard lead.

鉄を硬くする
harden steel

ダイヤモンドのように硬い
It is as hard as diamond.

❷〔こわばった〕stiff

寒くて手の指が硬くなった
My fingers were stiff from cold.

猫は死んで硬くなっていた
The cat lay stiff in death.

死体はすでに硬くなっていた
Rigor mortis had already set in.

&fRoman2;

❶〔文体などが練られていない〕stiff, stilted;〔文語的な〕bookish

硬い文体
a stiff [bookish] style

硬い言い回し
a bookish expression

この絵は硬い
This painting is too stiff.

❷〔表情などがきつい〕

硬い顔つきで
with a stern look

それを聞くと表情が硬くなった
His expression hardened [stiffened] when he heard it.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む