磨く・研く

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みがく【磨く・研く】

&fRoman1;

❶〔こすってつやを出す〕polish;〔磨き粉などで〕scour;〔ブラシで〕brush;〔ごしごし磨く〕scrub

銀器を磨く
polish silverware

靴を磨く
polish [shine] one's shoes

歯を磨く
brush [《英》 clean] one's teeth

❷〔研磨する〕

レンズを磨く
grind a lens

ダイヤモンドを磨いてブリリアント形にする
cut a diamond into a brilliant

&fRoman2;〔向上させる〕improve;〔洗練させる〕cultivate, polish, refine

腕を磨く
improve one's skill

人格[才能]を磨く
cultivate one's character [talent]

バイオリンの腕を磨きに渡欧する
go to Europe to refine one's skill on the violin.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android