プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
すりへらす【▲磨り減らす】
&fRoman1;〔こすって少なくする〕wear down
角をやすりですり減らした
I filed off the corners.
靴のかかとをすり減らす
wear [run] one's shoes down at the heels
&fRoman2;〔使って弱くする〕
今の仕事は神経をすり減らしてしまう
My present job 「is hard on [frays] my nerves.
日本語の解説|磨り減らすとは
&fRoman1;〔こすって少なくする〕wear down
角をやすりですり減らした
I filed off the corners.
靴のかかとをすり減らす
wear [run] one's shoes down at the heels
&fRoman2;〔使って弱くする〕
今の仕事は神経をすり減らしてしまう
My present job 「is hard on [frays] my nerves.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...