程好い

日本語の解説|程好いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほどよい【程好い】

〔適度の〕moderate;〔適切な〕proper

程よく moderately; properly

程よい運動
moderate exercise

程よい時分に
at a proper time/at the right moment

程よい湯かげんです
The temperature of the bathwater is 「just right [perfect].

長い散歩をして程よく疲れた
I'm pleasantly tired after my long walk.

鳥の丸焼きは程よくでき上がっている
The roast chicken is done to a turn.(▼to a turnは特に料理について用いる)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む