稼働・稼動

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かどう【稼働・稼動】

❶〔稼ぎ,働くこと〕work

❷〔機械が動くこと〕operation

稼働時間

the number of hours worked;〔機械の〕hours of operation

稼働人口

manpower; the work force

稼働率

an operating rate; a utilization rate;〔ホテル・病院などの〕an occupancy rate

この町の救急車の稼働率は非常に高い
The rate at which ambulances are called for in this town is very high./Ambulances are called for very frequently in this town.

このビルの稼働率は大層低い
This building has a very low occupancy rate.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む