積み重ね

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つみかさね【積み重ね】

〔蓄積〕accumulation;〔積んで高くなった山〕a pile, a heap(▼pileは積み上げたもの,heapは雑然とした山)

経験の積み重ね
the accumulation of experience

それは彼の努力の積み重ねのお陰だ
It is due to his constant [unremitting] efforts.

この仕事は経験を積み重ねないとできない
You'll be able to do this work only after 「you accumulate [you've had] years of experience.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む