空しい・虚しい

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

むなしい【空しい・虚しい】

❶〔内容がない〕empty

むなしい弁舌
empty talk

人生なんてむなしいものだ
Life is only [just] an empty dream.

ああ,むなしい
All is vanity!/Oh, there's no meaning in anything!

❷〔無駄である〕vain

むなしく in vain, to no avail [purpose];〔無為に〕idly

むなしい試み
a vain attempt

彼はそれを取り戻そうとしたがむなしかった
He tried 「in vain to get it back [to get it back, but to no avail].

こうして彼の青春はむなしく過ぎ去った
Thus his youth passed meaninglessly.

彼の長年の苦労もむなしいものになった
His long years of labor 「proved (to be) fruitless [were all for nothing].

我がチームは善戦むなしく敗れた
Our team put up a good fight but lost.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む