突き出る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つきでる【突き出る】

海に突き出ている桟橋
a pier jutting out into the sea

釘(くぎ)が向こう側に突き出てしまった
The nail hascome out [protruded] on the other side.

岩棚が頭上に突き出ていた
The ledge 「hung out [projected] over our heads.

突き出た下唇[下腹]
a protruding 「lower lip [stomach]

最近父は下腹が突き出てきた
My father is developing a potbelly these days.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android