突き放す

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つきはなす【突き放す】

&fRoman1;〔突いて離れさせる〕

すがってくる女の手を突き放した
He thrust [pushed] the woman's imploring hands aside.

&fRoman2;〔関係を絶つ,冷たく見捨てる〕

親は時には子供を突き放さなくてはならない
Parents must adopt an attitude of detachment toward their children sometimes.

突き放した目で女は私を見た
The woman looked at me coolly [distantly].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む