突き進む

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つきすすむ【突き進む】

私たちは森の中を突き進んだ
We charged through the wood.

船は嵐の海を突き進んだ
The ship plowed (its way) through the stormy sea.

彼は成功への道を[目標に向かって]突き進んだ
He headed straightdown the road to success [toward his goal].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む