突っ慳貪

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つっけんどん【突っ××貪】

つっけんどんな brusque; blunt; abrupt; curt(▼brusqueは簡潔で無駄のないてきぱきした態度に用い,そっけなく,時に無礼な感じを示す場合もある.bluntは単刀直入な様子を表す.abruptとcurtはぶっきらぼうな様子を表すが,curtの方が冷淡な感じを含む)

つっけんどんな口を聞く
speak brusquely [bluntly/curtly]

つっけんどんに答える
give 「a curt [an abrupt] answer/give a testy [snappish] reply

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android