立ち入り

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たちいり【立ち入り】

entrance;〔法律で〕entry

立ち入り禁止
〔掲示〕Keep Out/Keep Off/Off Limits/No Trespassing

無断立ち入りを禁ず
〔掲示〕Unauthorized Entry (Is) Forbidden

従業員以外立ち入り禁止
〔掲示〕Staff Only

無用の者立ち入り禁止
〔掲示〕No Admittance (Allowed) Except On Business

未成年者立ち入り禁止
〔掲示〕Minors Not Allowed/No Minors (Allowed)

立ち入り検査

an on-the-spot inspection

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む