プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
たちぎえ【立ち消え】
&fRoman1;〔火が途中で消えること〕
炭が立ち消えになった
The charcoal died out half-burned.
&fRoman2;〔物事が途中で終わること〕
合併の話は立ち消えになった
The merger 「fell through [《文》 miscarried/came to nothing].
うわさはそのまま立ち消えになった
The rumor died out.
&fRoman1;〔火が途中で消えること〕
炭が立ち消えになった
The charcoal died out half-burned.
&fRoman2;〔物事が途中で終わること〕
合併の話は立ち消えになった
The merger 「fell through [《文》 miscarried/came to nothing].
うわさはそのまま立ち消えになった
The rumor died out.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...