プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
たちいたる【立ち至る】
事ここに立ち至ってはもはや決定を引き延ばすわけにはいかない
We cannot delay our decision any longer now that things have come to this pass.
政局は重大な局面に立ち至った
Political developments have 「reached an important stage [entered a crucial phase].
事ここに立ち至ってはもはや決定を引き延ばすわけにはいかない
We cannot delay our decision any longer now that things have come to this pass.
政局は重大な局面に立ち至った
Political developments have 「reached an important stage [entered a crucial phase].
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...