素っ気ない

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そっけない【素っ気ない】

cold; blunt; curt; brusque; short(▼coldは冷淡な,curtは無礼なまでに言葉が簡潔な,brusqueは態度がつっけんどんで言葉がぶしつけな,bluntは思いやりを欠いてあけすけな,shortはぶっきらぼうな,無愛想な,といった感じを含む)

彼女は実に素っ気ない話し方をするのでまるで怒っているようだ
She has such a curt [brusque] way of speaking that she always sounds angry.

彼女は私にいつも素っ気ない応待をする
She is always brusque [short] with me.

彼はまるで素っ気なかった
He gave me the cold shoulder.

素っ気ない人だね
You are quite indifferent, aren't you?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む