素知らぬ

日本語の解説|素知らぬとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そしらぬ【素知らぬ】

擦れ違ったとき彼女は素知らぬ顔をして行ってしまった
She 「cut me [ignored me/pretended not to know me] when she passed me.

先生が窓ガラスを割ったのは誰かと聞いたときに,秀夫は素知らぬ顔をしていた
When the teacher asked who had broken the window, Hideo 「pretended ignorance [feigned innocence].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む