素知らぬ

日本語の解説|素知らぬとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そしらぬ【素知らぬ】

擦れ違ったとき彼女は素知らぬ顔をして行ってしまった
She 「cut me [ignored me/pretended not to know me] when she passed me.

先生が窓ガラスを割ったのは誰かと聞いたときに,秀夫は素知らぬ顔をしていた
When the teacher asked who had broken the window, Hideo 「pretended ignorance [feigned innocence].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android