細波・小波・漣

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さざなみ【細波・小波・×漣】

&fRoman1;〔細かに立つ波〕ripples

さざなみが立つ
ripple

時折風が水面にさざなみを立てる
Now and then a gentle breeze ripples the surface of the water.

池の面にさざなみが立っている
There are ripples on the pond.

さざなみ一つない水面
the glassy surface of the water

稲穂がそよ風にさざなみのように揺れている
The ears of the rice plants are rippling in the breeze.

&fRoman2;〔小さな不和〕

最近,両国間にさざなみが立ちはじめた
The relationship between the two countries has recently become strained.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android