絞める

日本語の解説|絞めるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しめる【絞める】

❶〔絞めて窒息させる〕strangle

ひも[手]で首を絞められた
He was strangled 「with a cord [by hand].

レスリングでは相手の喉を絞めるのは反則だ
In wrestling, a strangle hold is against the rules.

そんなことを言うと自分の首を締めることになる
Saying things like that is just asking for trouble.

❷〔強くねじる〕

鶏を絞める
wring the neck of a chicken

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む