絞る・搾る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しぼる【絞る・搾る】

&fRoman1;

❶〔押したりしめつけたりして水気を取る〕squeeze;〔ねじって〕wring ((from, out of))

手拭いを絞る
wring out a towel

レモンの汁を絞る
squeeze juice out of a lemon

ぶどうの汁を絞る
press juice out of grapes

牛乳を絞る
milk a cow

オレンジの汁を絞ってコップに入れる
squeeze the juice of some oranges into a glass

❷〔広がっているものをまとめる〕

カーテンを絞る
gather up a curtain

袋の口を絞る
tighten the string of a bag

❸〔レンズの絞りを小さくする〕

レンズを絞る
stop down the (aperture of a) lens

❹〔音を小さくする〕

ステレオのボリュームを絞る
turn down the volume of the stereo

&fRoman2;

❶〔範囲を狭める〕

問題の範囲を絞って考えてみよう
「Let's limit ourselves to a consideration of [Let's focus on] just one phase of the problem.

❷〔無理に出させる〕

知恵を絞る
rack one's brains

声を絞る
strain one's voice

❸〔強く責める〕

先生に絞られた
I was given a good dressing down by my teacher.

警官に飲酒運転を疑われて絞られた
Suspecting that I was driving under the influence of alcohol, the policeman grilled me.

❹〔鍛える〕

昨日は数学[クラブ]で絞られた
「I had math drilled into me [I was put through the wringer during club training] yesterday.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む