絡ませる

日本語の解説|絡ませるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

からませる【絡ませる】

&fRoman1;〔巻き付かせる〕make ((a thing)) twist [twine/wind/coil] around

竹垣に朝顔のつるを絡ませる
entwine a morning glory around a bamboo fence

小指を絡ませて約束する
hook [entwine/link] little fingers with a person and make a pinky promise

&fRoman2;

❶〔関係づける〕

これをその件と絡ませて考えるのは適当でない
It is not appropriate to connect this matter with that one.

❷〔混乱させる〕

お前が口を出すと話を絡ませるばかりだ
If you open your mouth you'll only mess things up.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android