締まり

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しまり【締まり】

&fRoman1;

❶〔締まること〕

この戸は締まりが悪い
This door doesn't close properly./This door is ill-fitting.

❷〔ひき締まったようす〕

締まりのない筋肉
flabby muscles

&fRoman2;〔緊張〕

締まりのある声
a firm voice

締まりのない口元
a slack [loose-lipped] mouth

彼の顔はどこか締まりがない
There's no intelligence in his face.

彼は行動[服装]に締まりがない
He is slovenly 「in his conduct [dressed].

締まりのない[ある]文体
a loose [compact/terse] style

締まり屋

〔倹約家〕a thrifty [tight-fisted] person;〔しみったれ〕a miser

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む