締まり

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しまり【締まり】

&fRoman1;

❶〔締まること〕

この戸は締まりが悪い
This door doesn't close properly./This door is ill-fitting.

❷〔ひき締まったようす〕

締まりのない筋肉
flabby muscles

&fRoman2;〔緊張〕

締まりのある声
a firm voice

締まりのない口元
a slack [loose-lipped] mouth

彼の顔はどこか締まりがない
There's no intelligence in his face.

彼は行動[服装]に締まりがない
He is slovenly 「in his conduct [dressed].

締まりのない[ある]文体
a loose [compact/terse] style

締まり屋

〔倹約家〕a thrifty [tight-fisted] person;〔しみったれ〕a miser

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む