締め出す

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しめだす【締め出す】

&fRoman1;〔門・戸を閉めて入れない〕shut [lock] ((a person)) out

猫を部屋から締め出した
I shut the cat out of my room.

労働者たちは工場から締め出されている
The workers have been locked out.

&fRoman2;〔除外する〕

彼は仕事から締め出された
He was cut out of the work.

彼はグループから締め出された
He wasshut out of [excluded from] the group.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android