縦・恣

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほしいまま【縦・×恣】

ほしいままの self-indulgent; arbitrary

ほしいままに at will; arbitrarily

ほしいままに想像を巡らした
He gave 「his imagination free rein [free rein to his imagination].

ほしいままにする
〔好きなようにする〕do as one pleases/have one's own way/〔思う存分にする〕do a thing 「to one's heart's content [as much as one likes]

彼は王として権力をほしいままにした
He exercised his powers as king to the full.

彼は世界最高のバイオリン奏者としての名声をほしいままにした
He enjoyed the reputation of being the greatest violinist in the world.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む