置き忘れる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おきわすれる【置き忘れる】

leave ((a thing)) behind; forget; mislay(▼忘れた場所を正確に思い出せないときに用いる)

駅にかばんを置き忘れた
I have left my bag at the station.

荷物を置き忘れないように
Don't forget your baggage./Don't leave any of your belongings behind.

カメラをどこかに置き忘れた
I have mislaid my camera (somewhere).

電車に傘を置き忘れた
I left my umbrella in the train./I forgot my umbrella when I got off the train.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む