罹る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かかる【×罹る】

〔病気に〕fall [be taken] ill [《米》 sick];〔特定の病気に〕have [suffer from]

がんにかかって死ぬ
die of cancer

私は以前その病気にかかったことがあるのでもうかからない
As I have had the disease, I am immune from it now.

子供は病気にかかりやすい
Children 「are susceptible to disease [get sick easily].

彼は気管支炎にかかっている
He is suffering from bronchitis.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む