脅し・威し

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おどし【脅し・威し】

a threat

子供に知恵がついたのでもう脅しがきかない
The children are too smart now for threats to work.

暴力団の脅しにあって金を巻き上げられた
The gangsters used threats to get money from him./《米口》 He was shaken down by gangsters.

押し売りは女所帯とみて脅しにかかった
The salesman, finding there were only women in the house, tried the hard sell.

単なる脅しだよ
It's just 「a bluff [an empty threat].

脅し文句

threatening remarks [language]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む