致命

日本語の解説|致命とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちめい【致命】

致命的 fatal; mortal(▼mortalは「死に至る」という意味が強い)

人に致命的な打撃を与える
deal a person a fatal [mortal] blow

それは政府にとって致命的な打撃であった
It was a deathblow to the government.

致命傷

a mortal [fatal] wound

彼は致命傷を受けた
He was mortally wounded.

その間違いが会社の致命傷となった
The error proved fatal to the company.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む