プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
よからぬ【良からぬ】
よからぬうわさ
「a nasty [an ugly] rumor
さまざまな原因が重なって,よからぬ結果をもたらした
Various factors combined to produce this unwelcome [unfortunate] result.
連中はよからぬことをたくらんでいる
They are hatching [brewing] a plot.
日本語の解説|良からぬとは
よからぬうわさ
「a nasty [an ugly] rumor
さまざまな原因が重なって,よからぬ結果をもたらした
Various factors combined to produce this unwelcome [unfortunate] result.
連中はよからぬことをたくらんでいる
They are hatching [brewing] a plot.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...