プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
いろがわり【色変わり】
❶〔変色,退色〕色変わりする discolor,《英》 discolour;〔色あせる〕fade
カーテンはひどく色変わりしていた
The curtains were badly discolored.
❷〔別の色〕 ⇒いろちがい(色違い)
❸〔変種〕a different kind
❶〔変色,退色〕色変わりする discolor,《英》 discolour;〔色あせる〕fade
カーテンはひどく色変わりしていた
The curtains were badly discolored.
❷〔別の色〕 ⇒いろちがい(色違い)
❸〔変種〕a different kind
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...