プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
しく【▲若く・▲如く】
剣を取らせたら彼にしく者はいない
No one is 「equal to [a match for] him 「in fencing [as a swordsman].
酒にしくものなし
Nothing can compare with sake./There's nothing like sake.
用心するにしくはない
Caution is the best policy.
剣を取らせたら彼にしく者はいない
No one is 「equal to [a match for] him 「in fencing [as a swordsman].
酒にしくものなし
Nothing can compare with sake./There's nothing like sake.
用心するにしくはない
Caution is the best policy.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...