プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
にづくり【荷造り】
packing
荷造りする 〔入れ物に詰める〕pack;〔包装する〕package(▼輸送などのための包装);〔梱包(こんぽう)する〕bale ((cotton));〔木枠に〕crate
荷作りを解く
unpack
今晩中に荷造りをしておこう
We had better pack our things tonight.
荷造り機[人]
a packer; a packager
日本語の解説|荷造りとは
packing
荷造りする 〔入れ物に詰める〕pack;〔包装する〕package(▼輸送などのための包装);〔梱包(こんぽう)する〕bale ((cotton));〔木枠に〕crate
荷作りを解く
unpack
今晩中に荷造りをしておこう
We had better pack our things tonight.
荷造り機[人]
a packer; a packager
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...