蓄え・貯え

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たくわえ【蓄え・貯え】

❶〔貯蔵〕a store, a stock, a hoard;〔予備〕a reserve

食糧の蓄えが十分にない
They do not have a sufficient stock [store] of food [provisions].

石油の蓄えがなくなった
Our supply of oil has run out.

❷〔貯金〕savings(▼複数扱い)

老後の蓄えがほとんどない
She has very little money saved (up) for her old age.

蓄えを切り崩す[使い果たす]
「cut deeply into [exhaust] one's savings

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android