蓄え・貯え

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たくわえ【蓄え・貯え】

❶〔貯蔵〕a store, a stock, a hoard;〔予備〕a reserve

食糧の蓄えが十分にない
They do not have a sufficient stock [store] of food [provisions].

石油の蓄えがなくなった
Our supply of oil has run out.

❷〔貯金〕savings(▼複数扱い)

老後の蓄えがほとんどない
She has very little money saved (up) for her old age.

蓄えを切り崩す[使い果たす]
「cut deeply into [exhaust] one's savings

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む