薄さ

日本語の解説|薄さとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うすさ【薄さ】

&fRoman1;

❶〔厚みが少ないこと〕

こんなに高い鮭の切り身なのにその薄さには驚いた
I was surprised to see how thin those expensive slices of salmon were.

❷〔濃度・密度が低いこと〕

山頂の空気の薄さに慣れるのは容易ではない
It's difficult to get used to the rarefied air on the mountaintop.

健康にはこの程度の塩の薄さがいい
For the sake of your health, you shouldn't use more salt than this.

&fRoman2;〔程度が弱いこと〕

情けの薄さ
cold-heartedness

信用の薄さ
lack of trust in a person

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む