衣装・衣裳

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いしょう【衣装・衣×裳】

clothes;〔総称〕clothing;〔芝居・舞踊の〕costumes

彼女は衣装持ちだ
She has a large wardrobe./She has a lot of clothes.

彼らはよい[みすぼらしい/質素な]衣装を着けている
They are well [shabbily/simply] dressed.

花嫁衣装
a wedding dress [gown]

芝居の衣装
theatrical costumes

マレーシアの民族衣装
the national costume of Malaysia

馬子にも衣装
((諺)) Clothes make the man.

衣装係

a theatrical costumer; a dresser

衣装掛け

〔衣桁(いこう)〕a kimono display frame;〔衣紋(えもん)掛け〕a clothes hanger

衣装だんす

a wardrobe; a closet

衣装箱

a clothing storage box

衣装部屋

a walk-in closet(▼個人の家の)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む