表れ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あらわれ【表れ】

〔感情・信念などを表すこと〕an expression, a manifestation;〔成果〕an outcome;〔印〕a sign

意欲の表れ
the expression of one's will

大衆の欲求不満の端的な表れ
a clear manifestation of public frustration

たゆまぬ努力の表れ
the outcome of one's untiring efforts

これは子供の好奇心の表れである
This is a sign of the children's curiosity.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む