見栄え・見映え

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みばえ【見栄え・見映え】

見栄えがよい[悪い]
look attractive [unattractive]

この帽子をかぶるときっと見栄えがする
You are sure to look nice in this hat./This hat is sure to set you off to advantage.

クリスマスツリーに明かりがついたら非常に見栄えがした
The Christmas tree made a wonderful sight when it was all lit up.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む