言い出す

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いいだす【言い出す】

❶〔口を切る〕

言い出しにくいこと
a hard matter to broach

言い出し渋る
hesitate to speak out

彼女は言い出したら後へ引かない
Once she has said something, she will stick to it.

地球は回ると言い出したのはだれだ
Who was the first to say that the earth rotates?

だれかがそれを言い出しはしないかと心配した
I was afraid somebody might bring the matter up.

❷〔提案する〕propose, suggest ((doing; that))

尾瀬に行こうと彼が言い出した
He suggested that we go to Oze.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む