言い間違える

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いいまちがえる【言い間違える】

misstate; say ((a thing)) by mistake

3年でできると言うべきところを3か月と言い間違えた
I made a mistakein saying [and said] that we could do it in three months instead of three years.

「100万円」と言うべきところを「10万円」と言い間違えた
He said“a hundred thousand yen”by mistake instead of“a million yen.”

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む