言い間違える

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いいまちがえる【言い間違える】

misstate; say ((a thing)) by mistake

3年でできると言うべきところを3か月と言い間違えた
I made a mistakein saying [and said] that we could do it in three months instead of three years.

「100万円」と言うべきところを「10万円」と言い間違えた
He said“a hundred thousand yen”by mistake instead of“a million yen.”

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む