誘い水

日本語の解説|誘い水とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さそいみず【誘い水】

&fRoman1;pump priming

ポンプに誘い水を差す
prime a pump

&fRoman2;〔きっかけ〕pump priming

私のささやかな寄付が募金運動の誘い水になればいいが
I hope my small donation will 「encourage other contributions to [《口》 help get the ball rolling for] the fund-raising campaign.

彼女の発言が誘い水となって激しい論争が起きた
What she said sparked a hot exchange of opinion.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む